★つくる楽しさ
★自己表現する喜び
★肯定する心地よさ
その胸の内は、言葉で表現しきれないことがありますが、絵画や造形などアートに夢中になる内に、イメージによって生き生きと解放することができます。
また、自分の内なる表現が 第三者に尊重される経験は、自己を肯定する大きな支えとなります。
〝表現(アート)を介して、自分の心を感じ・受容されていく〟
…その経験の積み重ねが、子ども達の自己肯定感を育むと考え、安心して自由に表現できる環境つくりに重きを置いています。
■場所:アートセラピールームPOF
東京都世田谷区上北沢4-17-2Ucourt上北沢201
■時間:月曜・火曜・木曜
月火木:1コマ目15:30-17:00(内60~90分)/2コマ目:17:00-18:30(内60~90分)
水 :16:30-18:00(内60~90分)
■体験料金:500円(画材費)
※対象年齢:4歳~小学高学年
夏休み工作:小学生 貝殻風鈴:未就学児 ギャラクシーボトル:未就学児 回る風車小屋:小学生 染色した紙をちぎり絵に:小学生 切絵ランプシェード:未就学児 自由画:未就学児 自由画:未就学児 水彩自由画:未就学児 お菓子ガチャポン:小学生 磁石で動くジオラマ:小学生 ランプシェード工作:小学生 アンブレラ・モビール スクラッチアート:未就学児
POFこどもアートの特徴
4歳~小学2年生ころ:
ー色んなことを何でもやってみたい時期ー
「やってみたい」という積極性を通して、多くを学ぶ時期です。積極性は、自発的な目的意識を育てます。
「(失敗したとしても)やってみよう、やってみたい!」といったお子様の積極性を支持し、目的を持ってチャレンジする楽しさを感じてもらえるようにサポートいたします。
小学2年生~6年生ころ:
ー自己効力感を獲得できる時期ー
自ら努力をしたことが結果になって表れることで、「やったことは返ってくる」「だから頑張ろう!」という自己効力感が獲得できます。
まずはお子様にとって結果が出しやすい方法で取り組み、小さなことでも「やればできる」を一緒に見つけていきます。
他の誰かと比べてではなく、自分の中で起こる変化を大切にサポートいたします。

①お子様の自己肯定感を育みます
自由な自己表現を介した相互受容の体験は、自己肯定感を育みます。
まずは自由に伸び伸び表現できるよう、安心安全かつ肯定的な環境つくりを大切にします。

②遊びが心の発達を促す
アートは遊びです。夢中になるほど〝理解力〟〝記憶力 〟〝我慢〟〝信頼感〟などが総動員されますので、ワクワクしながら取り組めるようなアートワークを準備しております。

③発想力・表現力を養います
アートに定型はありません。みんなと同じようにする必要はありませんし、課題と違ったものが出来上がってOKです。どんな形でも〝表現できた〟ということを大切に取り扱います。

・毎回飽きずにワクワク楽しんでもらいたい
・毎回達成感を感じてもらいたい
・アートの表現の幅を広げてもらいたい
2025年4月~6月
上北沢校POFこどもアートカリキュラム※同じカリキュラムでも、年齢によって、作業工程、使用する材料、難易度が異なります。
※カリキュラム外のアートも可能です。作りたいものがある生徒さんは、その都度講師と相談・計画を立て取り組んでもらっています。
アートセラピールームPOF代表
都内のプリスクールにて子供アートクラスを9年以上継続して務めさせていただいております。(2025年現在)
・武蔵野美術大学造形学部卒業
・ロンドン芸術大学チェルシーカレッジ留学
自己紹介はこちら
体験レッスンに予約しよう
※初回体験レッスン料金:¥500
利用者様に安心してレッスンを継続していただけますよう、「ご入会規約」をご用意しております。
体験レッスンの際に、必要書類のお渡し・ご説明をさせていただきます。
料金のご案内
・月謝制:
月4回クラス=¥7,637(税込¥8,400)
月2回クラス=¥4,364(税込¥4,800)
・入会金(画材セット費として):
ご入会時に画材セット(¥3,500:水彩絵の具/色鉛筆/パレット/のり/アートバッグ)をご購入いただきます。
その他レッスンごとにかかわる材料・画材費は、月額受講料に含まれます。
子どもたちの作品はこちらからご覧いただけます